【外出自粛中の今だからこそできること】
遂に東京では週末の外出自粛が小池知事によって宣言されましたね。
東京に限らず多くの都市でも外出自粛や上京を控える動きがあります。
週末を映画館やショッピングセンターで過ごしていた方も今回は外出を控えていらっしゃることと思います。
この現象は、今週だけでなく4月になっても続く可能性があります。
そこで、外出自粛中に自宅で楽しく過ごす方法を提案したいと思います。
もちろん、この機会に部屋の掃除や整理整頓をすることも大事だと思いますが、やはり余暇を楽しむという意味では、テレビを見たり映画を楽しんだりしたいものです。
【動画配信サービスで映画やドラマを楽しむ】
自宅でテレビを見て過ごすとしても自分の見たい映画やドラマが放送しているとは限りません。
むしろ、コロナウィルスのニュースばかりで過去のドラマの再放送などはほとんど行われていない状況です。
ところが、逆に動画配信サービスでは、期間限定で番組の無料配信を行っているところが多くあります。
そこで、今回は動画配信サービスについて調べてみました。
●完全無料配信 (動画の途中にCMが入ります。)
TVer 1週間以内に放送された民放ドラマ、バラエティの視聴が可能
特番として過去に放送された人気ドラマも見られます。
2020年3月現在視聴可能な過去のドラマ
「東京ラブストーリー」第1話、「ホタルノヒカリ」第1夜
「逃げるは恥だが役に立つ」第1話~第7話 など
●期間限定無料配信
サービス名 内容 無料期間
FOD フジテレビ系列の番組が中心 ~3月31日
Paravi TBSとテレビ東京、WOWOWなど ~3月31日
Hulu 日本テレビ系列の番組が中心 ~3月31日
Amazon Prime 子供向けアニメを無料公開中 ~4月5日
●有料配信を無料体験する
上記の無料配信の番組数は限られているため、あなたが見たい番組が見つからない可能性があります。
外出自粛期間が短期間で終了するようであれば、有料配信サービスのお試し期間を利用して無料で視聴することが可能です。
有料課金になる前に解約すれば、完全に無料で見ることができます。
この場合、そのサービスで提供している見放題作品が視聴可能となるため、とても充実した動画を視聴することができます。もちろん、無料視聴して気に入ればそのまま有料会員として見続けることも可能です。
そこで、各配信サービスの月額料金と無料期間についてまとめてみました。
この中でAmebaプレミアムだけは特別で、AbemaTVという無料放送の作品を自由に過去に遡って見るためのサービスになります。
AbemaTVは、テレビのようにリアルタイムで番組を放送しているサービスで、リアルタイムで視聴するだけなら無料で何時間でも視聴が可能です。
人気の映画やドラマを見たい場合は、U-NEXTやHuluを利用する方がいいと思います。
この中で、dTVだけはかなり安い値段に設定されており、お値打ちな気がしますが、見たい作品が見られるかどうか無料視聴期間に確認するといいですね。
【動画を見る方法】
上記の動画配信サービスはサービスによって見られる媒体が限定される場合があります。基本的には、パソコンで視聴ができますが、スマホでもアプリをインストールすることでほとんどのサービスが利用できます。
自宅の大画面テレビで見たい場合は、Amazon Primeに加入してFire TV Stickという
テレビのHDMI端子に差し込んで使えるアダプタを利用するのが一番近道です。
実は、我が家でもFire TV Stick を使っており、音声で話しかけるだけで欲しい作品を探せます。
Amazon Primeの場合、音楽配信も充実しているので、音楽好きな方にも人気のサービスです。
Fire TV Stick
コメント